時間とは何か

テスラの回答から。
人間は「今」の時点でしか考えることができない。過去を思い出すこと、未来を予測することはできても、過去・未来の自分で思考することはできない。
そのため人間にとって時間とは「物事の起こった順番」あるいは「物事の因果関係」を意味する。
何故、時間は逆行できないのか
キアナ達のいる実数空間の外には虚数空間がある。虚数空間とは虚数の樹や量子の海がある空間のこと。
虚数空間では時間の反転(負の方向に進む)が起こり得る。しかし、時間も様々なエネルギーによって制約を受ける。これにより虚数空間の部分空間で時間の向きが「正」に固定される。
すると、無限の空間である虚数空間の中に有限である実数空間ができる。これがキアナ達のいる世界で時間が逆行しない理由。

長光によるゲームの例え
人間はゲームのキャラクター、虚数の樹はゲームサーバー。
キャラクターがした決断はすべてゲームサーバーに記録され、キャラクターによる変更は不可能。例えば、メインストーリーを進めてしまったら、進めていないデータに戻すことはできない。すなわち時間の逆行は不可能。

だが、ゲームの運営は記録されたゲームデータの変更や、ゲーム本体のアップデート、新しいゲームサーバーの立ち上げなどができる。
キャラクター自身は以上のようなゲーム世界の変化を認知することもできない。自身が古いサーバーにいるのか、それとも新しいサーバーにいるのか、ゲームアプリのバージョンがいくつなのか?そのため、時間は逆行しないものと思い込んでいる。
オットーがやろうとしていることは、ゲームデータの巻き戻し。500年前のセーブデータからカレンが死なない世界を作ろうとしている。ゲームのキャラクターであるオットーには不可能だが、ゲームの運営にあたる崩壊の神ならば実現できる。
オットーが実際にやろうとしていること

虚数の樹の枝が伸びる方向が時間の流れ。オットーは500年分の「時間の枝」を抹消し、カレンが生きていた時代からやり直すつもりでいる。
「時間の枝」を切り落とすことで、500年の間に生まれたものは存在しないことになる。が、カロスタンに集まった者はこの変化からオットーが守るため、そのまま存在し続けることができる。