地下鉱区に咲いている光る花

青白く光る三角の花びらの花。
同じ花がドラゴンスパインにも咲いている。

光る花が咲いている場所

花が咲いている場所は
- 天から落ちてきた柱
- 柱の核になる石(九霄の石)
があった場所。
九霄の石は天空の力を秘めた石。天空島にもこの花が咲いているのかもしれない。
ドラゴンスパインの生息域
- 寒天の釘がある頂上付近
- 星蛍の洞窟
- 冬忍びの樹の周辺
- 無相の氷の地下にある洞窟
下の3箇所は寒天の釘を起動するためのギミックがある場所。3箇所にある堅氷を溶かすと九霄の石が出現する。


星蛍の洞窟全体で花が咲いている。ギミックがあったのは洞窟の底部。


層岩巨淵・地下鉱区の生息域

- 巨柱岩宮(左)
- 嶮しき石堂(右)


ただし、呪いの強い場所(紫色の岩石がある場所)には生えていない。
漆黒の呪いで変異した花?
呪いが強い場所には(代わりに?)この花が生えている。

光る花は最低身長PCより小さいが、紫色の花は最高身長のPCよりも遥かに大きい。光る花が呪いを受けて歪に成長した結果なのかもしれない。
花に関係がありそうな迎撃装置


迎撃装置は頂上のワープポイント付近にもあり、寒天の釘起動に邪魔なため破壊することになる。(橋の迎撃装置は倒しても復活する)