関連記事
以前書いた記事を書き直しました。多少の追記あり。
右目に関連して道化ガイアの祖父説
ガイアの両目

公式配布のモデルから眼帯を除去したもの。特に変なところはない。
↓配布ページ
残像暗戦の手紙



エルミン:ゲルマン神話に登場するゲルマン部族ヘルミノネス族の祖。三兄弟で兄弟それぞれが三部族の祖だとされた。
ガイアの右目は孔雀の目?

孔雀羽座
Pavo Ocellus(孔雀の小さな目)
Ocellusはラテン語で目の単数形(=右目)。ちなみに孔雀羽の目は150個ほどある。
孔雀の目の力
目の力=邪眼・邪視

目に秘められた力といえば邪視、邪眼の類い。
目は魔除けにもなる
が、目は邪眼ではなく魔除けとして使われることもある。

欧米ではポピュラーな目のお守り
孔雀明王(マーユーリー)
ポジティブな意味の象徴として孔雀明王が挙げられる。

孔雀明王はインドの女神マハーマーユーリーが仏教へ取り入れられて生まれた。
孔雀は優雅な見た目に反し、世界最大の毒蛇キングコブラをも捕食してしまう。毒蛇をものともしない孔雀の生態から、孔雀明王は「あらゆる苦痛を取り除く」功徳があると信じられた。
マーユーリーの力を取り込んだスゥ
マーユーリーは、アルハイゼンの元ネタ「スゥ」に関係する。

スゥは崩壊と戦うために崩壊獣の遺伝子を体に取り込んだ「融合戦士」の一人。
彼が体に取り込んだのは崩壊獣「マーユーリー」。
孔雀は蛇特効
融合戦士は、崩壊獣化する危険がつきまとう。スゥは暴走した仲間の戦士メビウスを抑え込んだことがあった。

メビウスの融合因子は蛇の崩壊獣「シェーシャ」。またスゥの切り札は「開眼」。※普段は目を閉じたままでいる
原神の蛇


孔雀の目は巨人の目
ギリシャ神話によると、孔雀の目はアルゴスの目。アルゴスは100の目を持つ巨人で、蛇の怪物エキドナなどを討伐した。死後に女神ヘーラーがアルゴスの目をとって孔雀の羽につけたという。


ウェンティが語る原初の人の神話はすべて巨人の神話
- 盤古:中国
- プルシャ:インド
- ユミル:北欧神話
エルミン(元ネタの方)の父マンヌスの意味は「人間」。語源を辿ると、インド神話で「人類の祖」とされる「マヌ」と同じ。
ガイアの目は原初の人間の目?
錬金術における孔雀
孔雀の羽の色は世界の全ての色

錬金術において孔雀の飾り羽は虹色=「世界のすべての色」を表す。これは黒(ニグレド)から白(アルベド)へ変化する間の色。
トリビア:この飾り羽は繁殖期が過ぎると全部抜け落ちてしまう。しかし、繁殖に成功すれば新たな生命が生まれるわけで、黒から白を作る羽根といえる。
8倍の太陽


アルベドの成長において、クレーが何か重要な役割を果たす…?
錬金術の過程

金リンゴ2021のメンツ

アカツキ
太陽でクレーと被る

狼:月の女神の子孫

仔獅子座
太陽を飲み込む緑のライオン:錬金術では混沌段階の原物質、硫酸鉄
まとめ
- 3Dモデルの右目は特に何もない
- 孔雀(ガイア)は蛇(ダインスレイヴ)に強い?
- 孔雀をモチーフとするキャラは目に特別な力を持つ
- 孔雀の目=巨人の目=原初の人間の目
- 孔雀の羽=黒と白の間(世界のすべての色)
- 錬金術で、ガイアはアルベドを挟んでクレーの反対側に位置
参考文献
錬金術のイメージ・シンボル事典 | リンディー・エイブラハム, 大木 富 |本 | 通販 | Amazon
【イケメン基準】クジャクの目玉模様は何個ある?実際に数えてみた | コトリペストリ
HoYoLABにも投稿しています。