ナベリスとは
ある日、その師匠と弟子が世界の奥底で「ナベリスの心」と呼ばれる聖遺物を見つけた。
アルベドキャラクターストーリー4
アルベドのキャラクターストーリーにのみ名前が見られる謎の神。
英語では Naberius となり、ソロモン72柱のナベリウスとつづりが一致する。
ソロモン72柱については別記事に
魔神と元ネタとの関係
1. 七神とパイモンは昼の十二宮
72という数字は黄道十二宮に昼夜三体ずつ割り振った結果の数字。
72=12星座x2x3体
昼と夜で72柱を2つに分けることができ、七神とパイモンは昼の十二宮。逆に、魔神戦争で敗北した魔神たち(デカラビアン、オセルなど)は夜の十二宮になっている。
火星交換士分館・ソロモンの72柱 – 72 Spirits of Solomon
- 昼の十二宮→1~36:七神とパイモン
- 夜の十二宮→37~72:敗北した魔神
注:文献によっては序列と星座の割当が異なる
ナベリスは序列24位で昼の十二宮。
2. 七神とパイモンは一致するつづりが存在
七神とパイモンは英訳名とつづりが完全に一致する名前(もしくは別名)が実在している。敗北した魔神たちは完全に一致せず、一部をもじった名前になっている。
ナベリス(Naberius)はどちらかというと、一致するつづりが実在している方。
※崩壊3rdの方でも敵の名前として72柱の名前が採用されているが、名前をいじることはなくそのまま使われている。例)原神のデカラビアン→崩壊3rdではデカラビア
序列とつづりの一覧表
昼の十二宮
序列 | 原神和訳 | 原神英訳 | ゴエティアなどの魔導書での名前 |
1 | バアル | Baal | Bael, Baal |
8 | バルバトス | Barbatos | Barbatos, Barbarus |
9 | パイモン | Paimon | Paimon, Paymon, Paimonia |
11 | 帰終※ | Guizhong | Gusoin, Gusion |
21 | モラクス | Morax | Morax, Marax, |
24 | ナベリス | Naberius | Naberius, Naberus, Cerberus |
36 | マルコシアス | Marchosius | Marchosias, Marchocias |
※帰終:モラクス、マルコシアスのように魔神名が明らかになっていたないため違う可能性もある。一般にグシオンではないかと言われることが多い。
夜の十二宮
序列 | 原神和訳 | 原神英訳 | ゴエティアなどの魔導書での名前 |
55 | オロバシ | Orobashi | Orobus |
57 68 | オセル (オセ+ベリアル) | Osial | オセ:Ose, Oze, Oso, Voso ベリアル:Belial, Beliar, Berial |
63 | アンドリウス | Andrius | Andras |
64 | ヘウリア | Havria | Flauros, Hauras, Haures, Havres |
69 | デカラビアン | Decarabian | Decarabia, Carabia |
ナベリスは何者?
パイモンのような七神以外の重要キャラクターといった場合は考えようがないのでひとまず置いておく。
少なくとも、デカラビアンやオセルのような「魔神戦争で敗北した魔神」ではない。
アルベドのストーリーでは聖遺物「ナベリスの心」という形での登場。心が「聖遺物」となっているため、つづりを参考にした英語のWikiでは故人(Deceased)と記載されている。
しかしながら、聖遺物の中には「蒼白の炎」のように存命の人物(執行官)に関するものも存在しているし、ナベリスの心が神の心と同様のものならば、心を失っても本人は生きている可能性がある。
【月逐い祭に関連しての追記】
グゥオパァー=マルコシアスは前半の昼の十二宮に入る。一致するつづりは実在していない。マルコシアス(と帰終)を加味して考えた場合、このような法則になる。
- パイモン+七神は魔導書のつづりをそのまま使う
- それ以外の魔神はつづりをいじる
魔神は滅びない

この事実は誰にとっても残念な事じゃ。ただ、魔神は滅びない。わしらは約束したんじゃ、大地に生気が満ちた時、竈神は再びこの世に戻ってくると。
月逐い祭のピンばあやの台詞
魔神に滅びがないのだとすると、アンドリアスのように霊魂だけとなっているとか、オセルのように封印された状態でいるのかも。それこそグゥオパァーのようにどこか身近にいたりして…?
現状の情報からナベリスがどのような存在かまとめると
- 敗北魔神ではない
- パイモン+七神と同じ括りに入る
- 魔神であれば何らかの形で存在している
仮説1: 8人目の神

ダインスレイブのキャラクター紹介画像には謎の神の目が表記されている。
またロード画面の元素マークとチェスの駒の並びの一致からすると空きが一つある。ここに入る元素の神……かもしれない。
仮説2:時の神

モンドで風神とともに祀られていたが、今は信仰が廃れてしまったという時の魔神。時の魔神に関しては魔神戦争で敗北したとは書かれていないためこちらの可能性もある。
結論:ナベリスは敗北魔神じゃないよ。今、分かるのはたぶんこの点だけ。
参考文献
魔神名の英語つづり参考資料