ウェンティ関連の歴史……という名のモンドの歴史まとめ

誕生
今や神の座に登り、風神バルバトスと称されているが…魔神戦争が起きる前は、ただ千風のうちの一つであって、人の形をしていなかった。
公式ストーリームービー 「微風と少年」の概要欄より
精霊として形を成した正確な時期は不明。ストーリームービーの概要欄より魔神戦争前から精霊としして存在していた?模様。魔神戦争が始まったのは璃月港ができたあとの3700年前~3000年前のどこか。年代的には甘雨と同程度か?(3100~3700歳程度、少なくとも3000歳以上)
2600年前~
生まれたのはおそらく千風の神殿。2600年前頃に氷原で窮地に陥ったグンヒルドの一族(ジンの先祖)を助けた千風の神殿の風の精霊がいて、これがウェンティである可能性もある。(グンヒルドの逸話より)だとすると、ここでグンヒルドの一族から、旧モンドの惨状を知り、旧モンドに向かったとも考えられる。
その後、名もなき吟遊詩人の少年と出会い、「アモスの弓」の少女アモス、赤髪の流浪騎士(ディルックの先祖)らと共に竜巻の魔神デカラビアンを打倒。
ある少年、精霊、弓使い、騎士と赤い髪の流浪騎士は、
蒼古なる自由への誓いより
空を突き抜ける槍のような、
巨大な影を落とす尖塔の前で自由を誓った。
そして塔の上の孤独な王を倒すと決意した。
しかし少年はこの戦いにより戦死。この少年の姿を借り、今の姿となる。(キャラクターストーリー4、伝説任務)
戦後、一族とともに参戦していたグンヒルド(ジンの先祖)より桂冠を被せられ、歴史上は魔神バルバトスとしてデカラビアンを倒したと記録される。(グンヒルドの逸話)
また、モンドを覆っていた氷雪を吹き飛ばしたり地形を整えるなどし、現在の緑豊かなモンドへと至る基礎を作り上げた。(天空の巻 )
モンドの地形を変えた例として、とんがり帽子山を海に沈め、現在のマスク礁を作ったという話がある。(イベント「帰らぬ熄星」より。イベントで入手できる「山と海の書」では神像建立を主導したローレンス家の人物「ヴァニーラーレ」の名前が見られるため新モンド成立前後の時代)
他には、クレーの母アリスによる「テイワット観光ガイド」、イベント「余韻の叙述」などにもその痕跡が見られる。

新モンドが成立した後は、王として君臨することを良しとせず人の前から姿を消した。
この時にやったことは漫画第1話14Pに詳しく書かれている

正確な時期は不明だが、新モンド成立~姿を消す前のどこかで、トワリンが眷属となる。(天空の翼)
トワリンが生まれたのは「神々が人間界にいた」時代とされているためこのあたりの時期であると思われる(書籍「森の風」)
2000年前~
魔神戦争終結後、俗世の七執政となり、神に昇格。(神となった後に前述の地形整理を行った可能性がある)
七神による統治が始まった後の2000年前頃、璃月で初代七神が集い杯を交わす。(メインストーリー第一章第三幕「孤高」甘雨の台詞、鍾離キャラクターストーリー5)
1600年前、ローレンス家がモンドで圧政をしき始める。(グンヒルドの逸話。2600年前から1000年経ったこの時期から始まった?)
1000年前、眠りから目覚めて奴隷戦士のヴァネッサを助ける。ヴァネッサによりローレンス家の体制は打倒され、西風騎士団が設立。(公式漫画第1話)
この時は、それなりの期間を活動していたと思われる。(ヴァネッサが天空島に行くまで?)

500年前
カーンルイア滅亡による一連の災害がテイワット各地で発生。
ダインスレイヴによるとカーンルイアに「神々が降臨した」と言われているが、ウェンティもこの戦争に参加したかは不明。災害に見舞われたモンドの民の悲憤が風神を呼び起こしたとも言われているため、参戦していない可能性もある。(書籍「森の風」、天空の傲、天空の脊、天空の刃)
この時期から氷神が態度を一変させ、他神を遠ざけたがウェンティはその理由を知らないと言っている。(メインストーリー序章最後、風立ちの地での会話)
モンドに魔龍ドゥリンが襲来。(武器天空シリーズ)
トワリンとともにこれを討伐。ウェンティの琴声にドゥリンの動きが止まった一瞬の隙をつき、トワリンが仕留めた。(天空の翼)
トワリンはドゥリンの毒血を受け、風龍廃墟にて長い眠りにつくことになる。(天空の脊)
同時期の出来事として、荻花洲が荒れ果てた数百年前に、笛の音によって魈の業障を癒やしている。。これがカーンルイア滅亡関連の影響によって魔神の怨念が活性化したものなのか、また別の原因があるのかは不明。(魈キャラクターストーリー5、魈ボイス「興味のあること」)
現在
メインストーリーが開始する数ヶ月前から謎の吟遊詩人としてモンドに出没。(キャラクターストーリー1)
メインストーリー序章の最後に執行官のシニョーラによって、神の心を奪われる。
Ver1.4「風花の招待」では詩の講師を担当。千風の神殿にて檻に閉じ込められたベネット、レザーを助けるシーンがあったが、千風の神殿がウェンティの生誕の地かどうかは分からなかった。(檻のスイッチ操作はプレイヤー)
メインストーリー序章終了後は時折、風龍廃墟にいることがあるらしい。(トワリンに会いに来ている?)

Ver1.6「真夏!島?大冒険!」ではトワリンを召喚し、プレイヤー一行を金リンゴ群島まで導く。