Vade retro daracco

悪しき龍を退けよ

プロローグ「風の歌」

元になったと思われるフレーズがある。

Vade retro satana

Vade retro satana – Wikipedia

satanaはそのままサタンの意。エクソシズム、つまり悪魔祓いで使われる呪文。元はラテン語で、Wikipediaに英訳があったのでさらに日本語訳してみる。下線部は”Vade retro satana”の部分。

聖なる十字架が私の光となりますように / 龍が私の導きとなりませんように
サタンよ去ってくれ / 虚栄心で私を誘惑しないでくれ
あなたが差し出すものは悪であり / あなた自身がその毒を飲むのです。

”Vade retro~”にはさらに元ネタかもと言われる似たようなフレーズがある。これは新約聖書のマルコによる福音書に登場するフレーズ。

Qui conversus, et videns discipulos suos, comminatus est Petro, dicens: Vade retro me Satana, quoniam non sapis quae Dei sunt, sed quae sunt hominum.

Mark 8:33 VULGATE – Qui conversus, et videns discipulos – Bible Gateway

「マルコによる福音書」からのフレーズだからなんかあるのかと言われると正直なところ分からん…。真珠の歌は外典であり、こっちはれっきとした正典。Wikipediaの解説を読んでも原神に繋がるような情報はない。とりまメモだけ…。